2021年12月にお引渡しをした新築住宅にお邪魔しました!住宅密集地での吹き抜けを利用した間取りの工夫が果たしてどの様な住み心地になっているのかお聞きしました。

お客様の声 VOICE
吹抜けが機能的な役割を果たすいえ
M様(インタビュー担当:濱中)

-
家づくりを考え出したきっかけを教えてください。
奥:賃貸で住んでいて、ゆくゆくは家が欲しいと思っていてお金の面も考えると、家を持ったほうがいいのかなと。
主:住んでいる賃貸だと狭く感じてきて自分たちだけのゆとりのある生活を送りたく、子供ができたタイミングもあり家作りについて考え始めました。
-
具体的にどんな家にしようと考えていましたか?
奥:最初は、こだわりもなく建売でもいいと思っていました。
主:徳島市内で探していました。間取り的にはリビングからすべての部屋がつながるような家がいいなと考えていましたね。
奥:シンプルな家がいいなと思っていました。
-
当社にお話しいただいたきっかけや理由を教えてください。
主:オートリさんがイベントをやっているのを見つけて、行ってみようと思いました。開放感のあるLDKの写真が目に留まりました。
奥:雨が降っていて家におり、イベントに参加するタイミングがちょうど出来たことがきっかけになり、ほんと良かったです。
-
家を建てる前に何か悩まれたところはありませんでしたか。
奥:資金面もそうだし、オートリホームで家も性能面でもいろんなものがあるんだと知って重視し始めました。
主:悩んでいたのは、特に場所探しに苦労していました。災害なども考慮しながら希望の場所を探すのが難しかったです。他社さんにも探していただいたのですが、オートリさんが1番丁寧に一緒に探して頂きました。
-
当社で決めて頂いた理由を教えてください。
奥:親身になっていただいた事、人柄、信頼できると思ったから。質問などしても、分からないこともうやむやな回答ではなく調べてからこたえていただけて信頼できた事が決めてです。
主:具体的な数値を出してくれたこと。施工がきれいだった事。
-
悪かった事があれば教えてください。
奥:吹き抜けによる音の響きが気になってしまうことですね。あとは玄関に各部屋の電気のスイッチを集約して一気に入り切りできるようにすればもっとよかったですね。
濱:吹き抜けの宿命でもあって、一体感はあるのですが、音が気になってしまうというところがありますね。
奥:初めから説明を受けていたのでしかたないとは思っております。
-
これから新築をされたい方へのアドバイスをお願いします。
奥:家事動線は大事なので、こだわったほうがいい事。ランドリールームと布団を干すスペースを設けて良かったと思います。収納は思っているよりもあったほうがいいと思います。
主:無理難題とか認識違いは必ずどこの工務店さんでも出てくるので信頼できたり親身に対応してくれる方かは選んだほうが後々後悔しない家を作れると思います。
-
過去の記事
家の美しさを保つ秘訣は、適材適所の収納にあり♪イベント情報 EVENT
-
完成見学会
イベントは
終了しました。6/18(土)6/19(日) 10:00から17:00まで
オートリホームの注文住宅を、鳴門市鳴門町高島でご覧いただけま...
-
完成見学会
イベントは
終了しました。5/7(土)~5/8(日)
オートリホームの注文住宅を、阿南市領家町でご覧いただけます。...
-
モデルハウス見学
イベントは
終了しました。見学日:4/16(土)~4/17(日)※予約フォームからのご予約は22日(金)17:00で終了です。それ以降の予約は直接電話でお願いします。(0120-302-489、090-6885-3678、080-2984-2321,もしくは088-669-0111))
オートリホームのモデルハウスを、阿南市見能林町でご覧いただけ...
-
モデルハウス見学
イベントは
終了しました。見学日:10/23(土)~10/24(日)※予約フォームからのご予約は22日(金)17:00で終了です。それ以降の予約は直接電話でお願いします。(0120-302-489、090-6885-3678、080-2984-2321,もしくは088-669-0111))
オートリホームのモデルハウスを、阿南市見能林町でご覧いただけ...