新築で防犯対策すべき箇所は?箇所別の対策や空き巣が嫌がる家も紹介
新築一戸建てのマイホーム購入を検討するとき、防犯対策について不安を抱くケースは多いのではないでしょうか。
一戸建ては、セキュリティ設備が整ったマンションに比べると空き巣に狙われやすく、防犯対策の重要性は高いといえます。
今回は、大切な新築一戸建てのマイホームを守るための防犯対策について、箇所別の対策や空き巣が嫌がる家の特徴などを押さえながら、詳しく解説していきます。
【この記事でわかること】
-
- 空き巣や泥棒に狙われやすい新築の特徴を紹介
- 新築で防犯対策すべき箇所を場面ごとに紹介
そもそも空き巣や泥棒に狙われやすい新築の特徴とは?
そもそも、空き巣や泥棒に狙われやすい新築の特徴には、どのようなものがあるのでしょうか。
上記4つの特徴を詳しく解説していきます。
周辺の人通りが少ない
周辺の人通りが少ない家は、空き巣や泥棒に狙われやすいといえます。
細い路地に面しているなど、人目につきにくい立地に家を建てる場合は注意が必要です。
夜に灯りが少ない
夜に灯りが少ない環境も、空き巣や泥棒に狙われやすい特徴です。
家を建てるための土地を選ぶ際は、昼間の明るい時間帯の様子だけでなく、夜の時間帯にどのくらい暗くなるかについても確認しておきましょう。
視界を遮断する塀や庭木が多い
視界を遮断する塀や庭木が多い場合、空き巣や泥棒に狙われやすくなるので注意が必要です。
塀や庭木で外部から敷地内の様子が見えにくいと、空き巣や泥棒の犯行が周囲の人から発見されにくくなるという点を頭に入れておきましょう。
足場に利用できる設備や物を外に置いている
足場に利用できる設備や物を外に置いていると、空き巣や泥棒が家の内部に侵入しやすくなる恐れがあります。
例えば、家の外に置かれた大きいサイズの物置や、窓の高さに届く位置に置かれたエアコンの室外機などは、不法侵入の足場として狙われる危険性があるので注意しましょう。
新築で防犯対策すべき箇所
新築において特に防犯対策すべき箇所は、以下の3つです。
それぞれの箇所で必要となる防犯対策を把握しておきましょう。
玄関ドア
玄関ドアは、不法侵入の際に狙われやすい箇所であるため、しっかりと防犯対策することが重要です。
ピッキングされにくい鍵にしたり、センサーライトを設置したりなどを検討しましょう。
窓
窓は特に空き巣や泥棒に狙われやすい部分であり、最優先で防犯対策を考えるべき箇所といっても過言ではありません。
窓自体を破壊して侵入されるケースや、鍵がかかっていない窓から侵入されるケースなどが多くあります。
窓の防犯対策としては、破壊されにくい種類の窓ガラスを取り入れたり、防犯センサーを設けたりする方法がおすすめです。
外構
家の外構部における防犯対策は、高い防犯効果が期待できる重要なポイントです。
例えば、鍵付きの門扉の設置や、容易に乗り越えられない高さのフェンスの設置などの対策があります。
新築の玄関ドアの防犯対策
新築の玄関ドアの防犯対策を3つ紹介します。
それぞれの対策について、詳しく見ていきましょう。
ピッキングされにくい鍵を採用する
ピッキングされにくい鍵を採用することで、玄関ドアからの不法侵入を防げます。
具体的には、鍵の表面に複雑な凹凸が付いているディンプルキーや、短時間でピッキングするのが困難なダブルロックの鍵を採用するといった対策を検討してみましょう。
スマートキーを使う
スマートキーを使うのも、玄関ドアの防犯対策として効果的です。
スマートキーとは、鍵を差し込むための鍵穴がなく、カードやボタンなどによる電気信号で施錠や開錠ができる設備なので、ピッキングの危険性をなくすことが可能になります。
勝手口にセンサーライトを付ける
勝手口にセンサーライトを付けることで、空き巣や泥棒に狙われにくくなります。
センサーライトを付けておけば、人が近づいた際に光って辺りを明るくするので、人目に付くことを恐れる空き巣や泥棒は近寄らなくなるでしょう。
新築の窓の防犯対策
新築の窓の防犯対策は、次の4つを押さえておきましょう。
1つずつ詳しく解説していきます。
防犯ガラスか防犯フィルムを採用する
窓ガラスに、防犯ガラスまたは防犯フィルムを採用することで、窓の破壊による侵入を防ぎましょう。
防犯ガラスは、強い力で叩かれても割れにくい性質であるため、バールやハンマーなどで破壊しようとしても簡単には中へ入れません。
費用面を抑えて防犯対策したい場合は、通常の窓ガラスに防犯フィルムを取り付けるだけでも効果があります。
クレセント錠を使う
施錠部分が半円の形をしているクレセント錠を使うという対策法もあります。
本体に鍵の付いたクレセント錠を使えば、万が一窓ガラスが割られてしまったときでも、簡単に中へ侵入することはできません。
二重ロックにする
窓を二重ロックにすることも、効果的な防犯対策の1つです。
鍵が二重になっていれば、窓から侵入しようとする際にかかる時間も倍になるため、空き巣や泥棒から狙われにくくなります。
窓用の防犯センサーを付ける
窓からの侵入を未然に防ぐためには、窓用の防犯センサーの設置も検討してみましょう。
窓用の防犯センサーを付けておくことで、侵入などの異常を感知して大きな音を発し、警備会社へ自動で連絡がいくようにできるので安心です。
新築の外構の防犯対策
新築の外構の防犯対策は、以下の4つです。
それぞれの対策を詳しく把握していきましょう。
ガレージ・シャッターを設置する
外構にガレージやシャッターを設置することで、敷地内への侵入を防ぐことができます。
家の外に、駐車スペースを設ける場合は防犯面を考慮して、ガレージやシャッターの設置を検討しましょう。
門扉・フェンスを設置する
門扉やフェンスの設置は、空き巣や泥棒の侵入を防ぐのにとても効果的です。
さらに、門扉にも鍵をつけたり、フェンスの高さを高くしておいたりすれば、より防犯性を高めることができます。
庭に砂利を敷く
庭に砂利を敷くことで、踏み入れたときに足音が響くので、空き巣や泥棒を近寄らせないための対策になります。
足音が鳴って人に気づかれるのを恐れる空き巣や泥棒の特性を利用した、有効な防犯対策といえるでしょう。
防犯カメラを設置する
外構に防犯カメラを設置しておけば、空き巣や泥棒に狙われにくくなります。
費用を抑えたい場合は、本物ではなくダミーの防犯カメラを設置するだけでも、狙われるのを防ぐ効果は十分期待できるはずです。
新築の防犯対策に関するよくある質問
ここでは、新築の防犯対策に関するよくある質問を2つ紹介します。
それぞれの回答と合わせて見ていきましょう。
空き巣が侵入を嫌がるのはどんな家?
空き巣が侵入を嫌がるのは、犯行が人に見つかりやすい家や、侵入するのに時間がかかりそうな家です。
人に見られずに素早く侵入したいというのが空き巣の心理であるため、防犯対策がされていてスムーズに侵入できない家は嫌がることが考えられます。
防犯カメラはどこに設置するといい?
防犯カメラは、窓や玄関ドア付近など、侵入口とされそうな部分に設置すると良いでしょう。
外から見えるような位置に設置しておけば、空き巣や泥棒を寄せ付けない効果が期待できます。
新築は防犯対策して家族を守れる家にしよう
新築のマイホームを手に入れるなら、しっかり防犯対策して家族を守れる家にしましょう。
オートリホームでは、お客様が安心して暮らせる家づくりを大切にしておりますので、マイホームの新築をご検討の際はぜひご相談ください。